いらっしゃいませ・・最新アップのお知らせです・・・覗いてくださると嬉しいです

 新作情報


[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
枠 色
背景色
新作情報です
覗いてくださるとうれしいです
(2007.8maxsサーバーに変更)
(2012.11 leoサーバーに変更)
(2021・8 WADAXサーバーに変更)
*--- Contents ---*
1.神代植物公園   早春 2025年   コスタリカ観光   葛西臨海公園にて向日葵見物   コサギの給餌   真っ赤なデイゴの花とかるがも   私の散歩道    2024年春
2.読売ランドにて   赤いスイレンの海   2023年秋の散策   スカイツリーリメイク版   初夏の散歩道   仙台堀川公園コロニーにて   5月の散歩道   足利フラワーパーク
3.今年のお花見   メジロと遊ぶ   2023年春   亀戸天神菊祭り   葛飾堀切菖蒲祭り   仙台堀公園コロニーにて   蝋梅   シラサギの子育て
4.野鳥の島</   館林つつじまつり   三陽メディアフラワーミュージアム   お花見   白鳥   菊祭り   初夏の散歩道   小鳥たちのオアシス
5.幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園   パソコンは楽しい   木場公園の春   ラ・ボエーム   観梅 2020”      夢の島熱帯植物館   ダナン旅行
6.jQuery(ジェイクエリー)   北斎まつり      向日葵観光   つくばボタン園   お花見 2018’   夢の島熱帯植物館   三陽メディアフラワーミュージアム
7.潮来あやめまつり   青和ばら公園   東京ドイツ村   河津桜とメジロ   秋バラ祭り   亀戸天神菊まつり   ダリア祭り   アートアクアリウム(金魚展)
8.堀切菖蒲園   ネモフィラ   イバランド   メジロ   浜離宮公園菜の花畑   多摩動物園   Merry Christmas   亀戸天神菊まつり
9.古河庭園秋バラフェステバル   秋のささやき   のんびり ゆったり勝浦   成田ゆめ牧場ひまわりフェステバル   夢の島熱帯植物館   四季の雨   小石川後楽園 菖蒲園   沖縄
10.亀戸天神の藤まつり   皇居東御苑   お花見   観梅 亀戸天神にて   浜離宮菜の花畑   亀戸天神初天神   クリスマス   平林寺の紅葉
11.亀戸天神菊まつり   秋の行楽バスツアー      夏の白馬山   初夏の散歩道   アメリカデイゴ   サクランボ狩り   鳩山会館
12.アンデルセン公園   亀戸天神藤まつり   伊豆の春   アオサギの子育て 10日後   アオサギの子育て   お花見   大横川親水公園の早春   百花園梅まつり
13.梅とメジロ   亀戸天神梅まつり   わんぱく公園雪まつり   すみだ水族館   トルコ旅行   クリスマスカード   紅葉の高尾山散策   猿江恩恵公園の秋
14.秋の行楽   すみだ祭り  2013   ガラス市   夏の北海道   皇居東御苑散策   藤まつり   山陰の旅   浅草散策
15.香取神社梅まつり   亀戸天神梅まつり   立花大正民家園   オシドリ   新宿御苑散策   クリスマスカード   小鳥のレストラン   ひたち海浜公園
16.つくば植物園   丸の内散策   すみだ水族館   すみだガラス市   秋を拾う   2012年夏   紫陽花   足利散策
17.新しいスライドショー   BEGAS   大船フラワーセンターにて   新宿御苑   お花見   マザー牧場の菜の花   河津桜とメジロ   亀戸天神梅まつり
18.横浜中華街   クリスマスカード   紅葉狩り   わんぱく公園収穫祭   シイタケ狩り   グリーンカーテン   ハイビスカス   ナツツバキ
19.私の好きな歌   アジサイ   ブラシの木   ユリカモメ車窓から   花の神秘   笠間つつじまつり   お花見サイクリング   ヒヨドリ
20.観梅 亀戸天神にて   メジロ   牛久大仏   初めてのダイサギ   千波湖の早春   亀戸天神「里神楽」   クリスマスカード   奥多摩紅葉狩り
21.インフィオラータ   小さな秋   ボケたらあかん   横須賀軍港巡りクルージング   北東北エリアツアー   大賀ハス   アゲハと遊ぶ   セイタカシギ
22.アジサイ   千波湖公園の初夏   花菖蒲   ピアノ   亀戸天神の藤   潮干狩り   墨提のさくら   千の風になって
23.赤い春   ピンク色の春   黄色い春   ジョウビタキ   観梅   冬ぼたん   魅惑のドバイ観光   外苑前の銀杏並木!
24.イチョウ   ミッドタウン   勝浦観光   紅葉狩りバスツアー   すばらしいです   インフィオラータ   ひたち海浜公園の秋   サルビア
25.秋桜   夢の島熱帯植物園   屋久島   アゲハ三種   古代蓮の里   水元公園   マクロ   梅雨の合間
26.花の美術館   紫陽花   京成バラ園   小雨の薔薇園     初夏の一こま   キリシマツツジ      上野東照宮ぼたん苑
27.チュ-リップ   お花見   ユキヤナギ   春の目覚め   雨間の花   都内名所めぐり   白木蓮並木   待ちわびて・・・
28.木場公園の春   梅とメジロ   メジロ第二弾   亀戸天神梅祭り   亀戸天神!   川津桜とメジロ   春を尋ねて   春を尋ねて
29.ヨンさま!   むるでか!   明治神宮初参り   マレー鉄道で渡る   ミステリーツアー   筑波山もみじまつり   銀杏と遊ぶ   大横川親水公園の四季
30.無題   カワセミ   親水公園の小鳥   どこにあるの   アゲハチョウ   チョウ   小さな秋   彼岸花
31.夏休みドライブツアー   こんばんは   花火大会      富士見高原ゆりの里   トンボ   親水公園のトンボ・2   トケイソウ
32.芦野温泉   花菖蒲巡り   千波湖!   ご無沙汰です   路地に咲く紫陽花   親水公園の菖蒲園   千波湖の初夏   旧古河庭園、春の薔薇フェステバル
33.こんばんは   アオサギ の成長   初夏に輝く花の笑顔   北海道!いってきました。   済州島   塩船観音寺のツツジ      チューリップ
34.小鳥   アオサギ   千波湖の桜   お花見最終版   墨田公園の桜   錦糸公園の桜   清澄庭園   メジロ第三弾
35.新大久保コリアンタウン   メジロ第二弾   房総の春   足立区生物園にて   早春編 メジロ   早春   カワセミ   初積雪
36.飛翔   早春      ハワイ   亀戸天神の早咲の梅   新年おめでとうございます
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
神代植物公園
投稿者: Michiko MAIL 投稿日:2025/04/04(Fri) 19:56 No.1298
HomePage


寒い時期の散策は温室が一番・・・
主人といろいろな公園の温室にい行きました。
最後に一緒に行った千葉県花の美術館公園でヒスイカズラを見て、その色の美しさに魅了されました。
もうだいぶ前の事です
https://www.mmmichiko.com/2018/hananobijyutukan/hananobijyutukan.htm
今回行きました「神代植物公園」内の大温室は今まっで一番整備されていて、待望のヒスイカズラを見ることができ、好きなスイレンも見ることができて,最高の日曜日でした。
https://www.mmmichiko.com/2/jindai/jindaisyokubutuen.htm



早春 2025年
投稿者: Michiko MAIL 投稿日:2025/03/23(Sun) 18:11 No.1297
HomePage


今年もまた、早春に誘われて、区内一巡りをしてきました。
毎年同じような事をしているのですが、いつまで続けられるかと思っています。
色とりどりの花と香りを楽しむ喜びが、消えない事を念じてます

https://www.mmmichiko.com/2/Spring%202025/5pring%202025.htm



コスタリカ観光
投稿者: Michiko MAIL 投稿日:2025/03/21(Fri) 21:07 No.1296


行ってみたいと思っていましたが、行けるとは思っていませんでした。
教えて頂いたことを全部使って重いページができました。
見て下さいなんてとても言えません
スターバックの自社農園観光が良い思い出です

https://www.mmmichiko.com/2/Costa%20Rica/Costa%20Rica.htm



葛西臨海公園にて向日葵見物
投稿者: Michiko MAIL 投稿日:2024/08/15(Thu) 17:02 No.1295


今年の夏は特に暑いようなきがします。
暑さを押して葛西臨海公園に向日葵見物に行ってきました。
葛西臨海公園は東京湾を望む大きな公園です。
11時半気温は35・8度
これは良い考えでした。
観覧車から見物をすることにしました。
驚きです!観覧車の中は冷房が入っていました。
全体的な作付け場所が見えて最高でした。
ほかにも水族館・花鳥園他見どころは沢山ありましたが、熱中症にならないうちにそそくさと帰ってきました。
入場料大人700円 65歳以上350円も嬉しい事でした(^-^*)2024年8月11日

https://www.mmmichiko.com/2/Sunflower/Sunflower.htm



コサギの給餌
投稿者: Michiko MAIL 投稿日:2024/07/02(Tue) 17:41 No.1294


夾竹桃の咲くこの時期に横十間親水公園と仙台堀川公園の間にある小さなコロニーで、毎年アオサギが雛を育てていました。
今年はサギ達のコロニーになってしまいました。
その数は数え切れないほどです。
少し大きな木のてっぺんのほうにはなんと!カワウの営巣が沢山!
コサギ、アオサギ、ゴイサギなども見かけます、コサギは足が黄色いのが特徴だそうです。
小さい人工のコロニーですが都心で野鳥の観察ができる貴重な場所です。今年もここで散歩を楽しみました。2024年6月
https://www.mmmichiko.com/2/kosagi/kosagi.htm



真っ赤なデイゴの花とかるがも
投稿者: Michiko MAIL 投稿日:2024/06/20(Thu) 18:02 No.1293


毎年6月のこの季節になると、近くの公園に夏を告げるように真っ赤なデイゴの花が咲きます。
近年公園の植木や街路樹などが、多種多様になってきました。
先日は植物園でしか見られなかった、スモークツリーの街路樹を見かけました。
近年親水公園ではかるがもが孵り、今年は3組孵りました。
毎日様子を見るのが日課になっています。

https://www.mmmichiko.com/2/deigo/deigo.htm



私の散歩道 
投稿者: Michiko MAIL 投稿日:2024/05/10(Fri) 21:46 No.1292


2024年5月
私の散歩道アップしました。

https://www.mmmichiko.com/2/May2024/May2024.htm



2024年春
投稿者: Michiko MAIL 投稿日:2024/04/25(Thu) 19:40 No.1291


若いころと違って、心忙しくなくなってきたこの頃、それでも旧友と隅田川クルーズを楽しんだり、子供たちに誘われて、茨城の山桜を見に行ったり、今年も春を楽しみました。

好きな言葉
「無限春」
春渡りて 春ゆかん

https://www.mmmichiko.com/reiwa/Spring%202024/Spring%202024.htm



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー
▲Page Up

▼Page Dn
又のお越しをお待ちしております

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -