いらっしゃいませ・・最新アップのお知らせです・・・覗いてくださると嬉しいです

 新作情報


[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
枠 色
背景色
新作情報です
覗いてくださるとうれしいです
(2007.8maxsサーバーに変更)
(2012.11 leoサーバーに変更)
(2021・8 WADAXサーバーに変更)
*--- Contents ---*
1.神代植物公園   早春 2025年   コスタリカ観光   葛西臨海公園にて向日葵見物   コサギの給餌   真っ赤なデイゴの花とかるがも   私の散歩道    2024年春
2.読売ランドにて   赤いスイレンの海   2023年秋の散策   スカイツリーリメイク版   初夏の散歩道   仙台堀川公園コロニーにて   5月の散歩道   足利フラワーパーク
3.今年のお花見   メジロと遊ぶ   2023年春   亀戸天神菊祭り   葛飾堀切菖蒲祭り   仙台堀公園コロニーにて   蝋梅   シラサギの子育て
4.野鳥の島</   館林つつじまつり   三陽メディアフラワーミュージアム   お花見   白鳥   菊祭り   初夏の散歩道   小鳥たちのオアシス
5.幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園   パソコンは楽しい   木場公園の春   ラ・ボエーム   観梅 2020”      夢の島熱帯植物館   ダナン旅行
6.jQuery(ジェイクエリー)   北斎まつり      向日葵観光   つくばボタン園   お花見 2018’   夢の島熱帯植物館   三陽メディアフラワーミュージアム
7.潮来あやめまつり   青和ばら公園   東京ドイツ村   河津桜とメジロ   秋バラ祭り   亀戸天神菊まつり   ダリア祭り   アートアクアリウム(金魚展)
8.堀切菖蒲園   ネモフィラ   イバランド   メジロ   浜離宮公園菜の花畑   多摩動物園   Merry Christmas   亀戸天神菊まつり
9.古河庭園秋バラフェステバル   秋のささやき   のんびり ゆったり勝浦   成田ゆめ牧場ひまわりフェステバル   夢の島熱帯植物館   四季の雨   小石川後楽園 菖蒲園   沖縄
10.亀戸天神の藤まつり   皇居東御苑   お花見   観梅 亀戸天神にて   浜離宮菜の花畑   亀戸天神初天神   クリスマス   平林寺の紅葉
11.亀戸天神菊まつり   秋の行楽バスツアー      夏の白馬山   初夏の散歩道   アメリカデイゴ   サクランボ狩り   鳩山会館
12.アンデルセン公園   亀戸天神藤まつり   伊豆の春   アオサギの子育て 10日後   アオサギの子育て   お花見   大横川親水公園の早春   百花園梅まつり
13.梅とメジロ   亀戸天神梅まつり   わんぱく公園雪まつり   すみだ水族館   トルコ旅行   クリスマスカード   紅葉の高尾山散策   猿江恩恵公園の秋
14.秋の行楽   すみだ祭り  2013   ガラス市   夏の北海道   皇居東御苑散策   藤まつり   山陰の旅   浅草散策
15.香取神社梅まつり   亀戸天神梅まつり   立花大正民家園   オシドリ   新宿御苑散策   クリスマスカード   小鳥のレストラン   ひたち海浜公園
16.つくば植物園   丸の内散策   すみだ水族館   すみだガラス市   秋を拾う   2012年夏   紫陽花   足利散策
17.新しいスライドショー   BEGAS   大船フラワーセンターにて   新宿御苑   お花見   マザー牧場の菜の花   河津桜とメジロ   亀戸天神梅まつり
18.横浜中華街   クリスマスカード   紅葉狩り   わんぱく公園収穫祭   シイタケ狩り   グリーンカーテン   ハイビスカス   ナツツバキ
19.私の好きな歌   アジサイ   ブラシの木   ユリカモメ車窓から   花の神秘   笠間つつじまつり   お花見サイクリング   ヒヨドリ
20.観梅 亀戸天神にて   メジロ   牛久大仏   初めてのダイサギ   千波湖の早春   亀戸天神「里神楽」   クリスマスカード   奥多摩紅葉狩り
21.インフィオラータ   小さな秋   ボケたらあかん   横須賀軍港巡りクルージング   北東北エリアツアー   大賀ハス   アゲハと遊ぶ   セイタカシギ
22.アジサイ   千波湖公園の初夏   花菖蒲   ピアノ   亀戸天神の藤   潮干狩り   墨提のさくら   千の風になって
23.赤い春   ピンク色の春   黄色い春   ジョウビタキ   観梅   冬ぼたん   魅惑のドバイ観光   外苑前の銀杏並木!
24.イチョウ   ミッドタウン   勝浦観光   紅葉狩りバスツアー   すばらしいです   インフィオラータ   ひたち海浜公園の秋   サルビア
25.秋桜   夢の島熱帯植物園   屋久島   アゲハ三種   古代蓮の里   水元公園   マクロ   梅雨の合間
26.花の美術館   紫陽花   京成バラ園   小雨の薔薇園     初夏の一こま   キリシマツツジ      上野東照宮ぼたん苑
27.チュ-リップ   お花見   ユキヤナギ   春の目覚め   雨間の花   都内名所めぐり   白木蓮並木   待ちわびて・・・
28.木場公園の春   梅とメジロ   メジロ第二弾   亀戸天神梅祭り   亀戸天神!   川津桜とメジロ   春を尋ねて   春を尋ねて
29.ヨンさま!   むるでか!   明治神宮初参り   マレー鉄道で渡る   ミステリーツアー   筑波山もみじまつり   銀杏と遊ぶ   大横川親水公園の四季
30.無題   カワセミ   親水公園の小鳥   どこにあるの   アゲハチョウ   チョウ   小さな秋   彼岸花
31.夏休みドライブツアー   こんばんは   花火大会      富士見高原ゆりの里   トンボ   親水公園のトンボ・2   トケイソウ
32.芦野温泉   花菖蒲巡り   千波湖!   ご無沙汰です   路地に咲く紫陽花   親水公園の菖蒲園   千波湖の初夏   旧古河庭園、春の薔薇フェステバル
33.こんばんは   アオサギ の成長   初夏に輝く花の笑顔   北海道!いってきました。   済州島   塩船観音寺のツツジ      チューリップ
34.小鳥   アオサギ   千波湖の桜   お花見最終版   墨田公園の桜   錦糸公園の桜   清澄庭園   メジロ第三弾
35.新大久保コリアンタウン   メジロ第二弾   房総の春   足立区生物園にて   早春編 メジロ   早春   カワセミ   初積雪
36.飛翔   早春      ハワイ   亀戸天神の早咲の梅   新年おめでとうございます
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
小鳥
投稿者: Michiko 投稿日:2008/04/19(Sat) 23:44 No.71


身近に見られる小鳥達をアップしました。
デジカメの練習を込めて、公園で撮ったものです
雀でさえも上手く撮るには大変な私です。

何枚も撮ったなかの、良く撮れた・・と思う写真です
http://michiko.maxs.jp/2008/kotori/kotori.htm





Re: 小鳥
せっちゃん - 2008/04/20(Sun) 23:31 No.72

みち子さん!かわいい小鳥たちのしゃしんありがとうございました。
すずめ・ユリカモメ・おしどりなど名前間違っているかな?

先日の新宿御苑で白っぽい鳥いましたが名前がわかりません友達が取ってくれましたが何をとったかわからないくらい小さい!みち子さんのスライドショウの15か16番あたりの鳥とおなじかな?とにかくかわいい写真をありがとうございました。





Re: 小鳥
Michiko - 2008/04/21(Mon) 00:37 No.73

せっちゃん、いつもありがとうございます

今日は昭和記念公園にチューリップを見に行って来ました。
丁度見頃で、入園料も無料日・・・ラッキーでした。
又仕事を増やしてしまったわ(^.^)
写真の整理で夜更かしです
又見てくださいね





Re: 小鳥
せっちゃん - 2008/04/21(Mon) 08:06 No.74

おはようございます。ねぼすけせっちゃんは今朝は早起き(2度寝しないだけ!)昭和記念公園いってらしたのですね!私もオランダに行くよりはう〜んと安上がり?と思っていきたかったですが行かなかった!いつでもいけると思うとだめですね!花は待ってくれません。

これから娘宅!いってきます。





Re: 小鳥
せっちゃん - 2008/04/22(Tue) 10:15 No.75

あちらの掲示板に書き込みいれたはずなのに消えてました。また私がミスったんでしょう!昭和記念公園の写真アップ楽しみにしてます。犬が3匹まるでモデルのようですね?紫の花は勿忘草?ビオラ?



アオサギ
投稿者: Michiko 投稿日:2008/04/18(Fri) 00:02 No.68



親水公園に時々アオサギが来ます。
偶然にアオサギのコロニーで雛が孵っているのをみつけました。
アオサギは繁殖力が旺盛で、一夏のうちに繁殖を2〜3回する頼もしさだそうです
小さいものはなんでも愛しく感じるものですね
http://michiko.maxs.jp/mf3/aosagi/aosagi.htm





Re: アオサギ
せっちゃん - 2008/04/18(Fri) 10:01 No.69

おはようございます。あおさぎ拝見!威嚇しているような目!おちびちゃんでもにらまれるとこわいですわ!すごい繁殖力ですね!その割りにカラスはよくみますが、あおさぎはあまりみかけませんわ!





Re: アオサギ
Michiko - 2008/04/18(Fri) 16:14 No.70

せっちゃん、こんにちは〜

比べてみるとカラスの繁殖力は驚くほどなのでしょうね
以前、テレビで見たのですがカラスも雛のうちから育てると慣れるんですってね
なれれば真っ黒なカラスでも可愛いかも・・・(^.^)



千波湖の桜
投稿者: Michiko 投稿日:2008/04/12(Sat) 05:45 No.62


都内の桜が終わると、毎年千波湖畔の桜を見に行きます。
 お花見客も少なく静かに散歩できるので好きな公園です。
自然と人間の調和がとれ四季折々の花が楽しめ素晴らしい公園です。
お花見最終版です
http://michiko.maxs.jp/mf3/senbako/senbako.htm





Re: 千波湖の桜
せっちゃん - 2008/04/14(Mon) 22:49 No.63

今年はおかげさまであちこちのさくらたのしませていただきました。考えると東京の桜が一番早く咲いておわったみたい!娘たちが6日に帰り8日のあの雨嵐のときに得るいいが先まで行きましたが桜が未だ咲いておりました。翌日は富士5湖でしたが道中の山々の桜が木々に混ざってきれいでした。三重県のオフカイでも近鉄電車からの桜がまだかたくさいておりましたし、名張市はまだまだきれいでした。そして阪急電車の神戸線からの桜もまだみごろでした。住んでいた夙川あたりの桜も神戸の三宮あたりも未だ見ごろでした。明日は新宿御苑の八重桜を見に行こうとお友達からメール来てました。来年は必ず千波湖いくつもりです。





Re: 千波湖の桜
Michiko - 2008/04/14(Mon) 23:13 No.64

せっちゃん、こんばんは

新宿御苑の八重桜、見頃だと良いですね
明日は晴れそうなので楽しみですね
オフ会、どのようなことをするのでしょうか
一度体験してみたいです
良い旅行をされてよかったですね
電車から見る桜も旅情があってよかった事でしょうね
写真は撮られませんでした?





Re: 千波湖の桜
せっちゃん - 2008/04/15(Tue) 09:03 No.65

おはようございます。「オフカイ」ネットで知り合った方が実際にお会いする!ということでブラちゃん(バンちゃんからのご紹介で三重県からやはりアンちゃんという同級生の方・この方もブログはないけど・・・夜行バスで演奏会きてくださいました。)のアクセス10万回をきねんしてのあつまりでした。初対面のかたすでに面識ある方とそれぞれですが11人の集まりで私が一番の年長でした。久しぶりの(小学校の修学旅行以来です。)内宮・外宮・五十鈴川など景色も抜群!赤福餅行列して食べたりかったりしました。写真は撮りましたが、フイルムなのでアップの仕方わかりません。ブラちゃんの掲示板に少しほかの人がアップしてくださってます。





Re: 千波湖の桜
Michiko - 2008/04/16(Wed) 18:35 No.66

オフ会、そうなんですね
ばんちゃんにはすっかりご無沙汰していますが、いろいろなところでご活躍なさっているんですね。
赤福も再開してよかったですね
あそこで私も頂いた事があります。
赤福大好きです(^.^)





Re: 千波湖の桜
せっちゃん - 2008/04/17(Thu) 10:26 No.67

おはようございます。「オフカイ」バンちゃんは相変わらずのメタボ
にもかかわらずどこも悪いところなしとかよく食べよく食べ!(飲まないから!)おなかさすりながら食べてましたわ!
「赤福餅」ほかのお土産やさんは閑散としていましたがここだけは本店も支店も行列でした。(行列のできる店!)お一人様5個限定でそれ以上はだめでした!皆さん赤福好きでご近所でも喜ばれましたわ!



お花見最終版
投稿者: Michiko 投稿日:2008/04/09(Wed) 00:01 No.59


日本さくら名所100選」で有名な上野公園は毎年その混雑振りでも有名です。
毎年4月の第一土曜日はご近所のお花会です。もう50数年続いている和やかな会です。 その混雑光景を撮ってみました
毎年、錦糸公園から始まって墨田公園、上野公園・・・と回って今年のお花見も終了です。


近所の枝垂桜が満開になりました。
ソメイヨシノもほぼ終り、大横川親水公園では枝垂桜の出番になりました。濃いピンクが散歩の方の足を止めていました

http://michiko.maxs.jp/mf3/ueno_sidare/ueno_sidare.htm 





Re: お花見最終版
せっちゃん - 2008/04/09(Wed) 08:03 No.60

おはようございます。上野公園は相変わらず人でいっぱい!
でも、やはりきれいですね!

枝垂桜は前に渋谷で仕事をしているときに、東大駒場のグランドに咲いているのを連れて行っていただいたことあります。人が少なくおすすめスポットです。





Re: お花見最終版
Michiko - 2008/04/10(Thu) 12:48 No.61

せっちゃん、こんにちは〜

お花見は何時も自転車でいける範囲のところで、ほんとにサッーと見ています。
機会がありましたら、本当のお花見、ゆっくりと花見をして見たいものですね。
東大駒場のさくら、来年の春に又教えてね
忘れそうですもの・・・(^.^)



墨田公園の桜
投稿者: Michiko 投稿日:2008/04/08(Tue) 16:19 No.55


「春のうららの♪」で有名なお花見スポットの一つ墨田川墨提のお花見は水上バスと人力車が有名です.
桜の時期には水上バスは非常に混雑していますが両岸の桜並木と高層ビルの風景はまるで外国のようです

http://michiko.maxs.jp/mf3/sumidagawa/sumidagawa.htm





Re: 墨田公園の桜
せっちゃん - 2008/04/08(Tue) 22:39 No.56

墨田公園の桜見事!さくねん
友達と聖路加の屋上から春には行こうと約束してましたが、彼女この春に退職する決心をしたものだから生徒さんやら先生やらの送別会が目白押しで私との約束忘れた?ようです。先日TVのアドマチックという番組で隅田川でてましたね!未だ見てませんがそのうちゆっくり見ようととってあります。本当に素敵な桜たのしめました。ありがとうございました。





Re: 墨田公園の桜
Michiko - 2008/04/08(Tue) 23:57 No.58

隅田川の桜は水上バスからの眺めが最高です
人力車も台数が増えてお客の呼び込みをしていました
人力車は最高の場所に案内してくれるので、足が弱くなったらよいでしょうね(^.^)
機会がありましたらお勧めのスポットです



錦糸公園の桜
投稿者: Michiko 投稿日:2008/03/29(Sat) 23:32 No.51


桜の季節が巡ってきました!
花も小鳥も待ちわびた春を楽しんでいるようでした。
お花見スポットの一つ錦糸公園の桜を楽しみました
http://michiko.maxs.jp/mf3/kinsikouen/kinshikouen.htm





Re: 錦糸公園の桜
せっちゃん - 2008/04/02(Wed) 23:42 No.53

孫たちが来たり、なんとなく忙しく過ごしている間に錦糸公園アップなさってたのですね!遅ればせながら拝見」しました。そしていつものことながらすばらしい写真に一人で騒いででいます。枝垂桜のなんてみごとなこと!川っぺりでお弁当食べたりしていらっしゃるのね!寒くなかったかしら!29日はお花見日和!30日は雨で寒いでした。この日に孫たちが来宅!週間ほどの滞在です。31日は花冷えで雨も降りさむいでした。4月1日は晴れたけど風がきつく寒いでした。何をしていたのかと振り返ってみました。





Re: 錦糸公園の桜
せっちゃん - 2008/04/08(Tue) 08:08 No.54

みちこさん!今朝は天気予報どおりの雨です。しかも強く雨風がふいています。今から娘宅ですが常磐線時間通りうごいてくれるかな?と少し心配しながらでかけます。お元気ですか?





Re: 錦糸公園の桜
Michiko - 2008/04/08(Tue) 23:55 No.57

大事なお客様にお返事が遅れて御免なさいね
今年小学校の入学があり、チビちゃんたちの面倒を見ていました。
何かと忙しく、夜更かしパソコンをしています(^.^)
今日の天気予報は当たりましたね
桜も終わったので雨が降ってもなんとなく気が落ち着いていますわ



清澄庭園
投稿者: Michiko 投稿日:2008/03/27(Thu) 00:00 No.49


都立清澄庭園は江東区にあり、草木や花、自然をとともに安らぎを感じる都会のオアシスです。
間もなく桜の咲く早春の日曜日の散策です
http://michiko.maxs.jp/mf3/kiyosumiteien/kiyosumiteien.htm





Re: 清澄庭園
せっちゃん - 2008/03/27(Thu) 09:30 No.50

清澄公園』拝見!何年か前「東京都現代美術館」に友達といったとき横にあったようなきがします。ナカナカ素敵な公園ですね!鳥もたくさんいて「おなが」初めてアップでみせていただきました。自分の考えていた鳥とちょっと違いました。





Re: 清澄庭園
Michiko - 2008/03/29(Sat) 23:35 No.52

せっちゃん、こんばんは〜

近頃は近くの公園散歩をしています。
鳥を撮る楽しみが増えました。
私も、今までは小鳥の名前を余り知りませんでした。
近頃興味を持ってから少し覚えた所です



メジロ第三弾
投稿者: Michiko 投稿日:2008/03/14(Fri) 17:27 No.44



お彼岸も間近になり本格的な春が来ます
木場公園では春を告げるサンシュウやミモザアカシアが咲き出し、春本番を待っています、そこの河津桜もほぼ満開、メジロ第三弾です

http://michiko.maxs.jp/mf3/mejiro3/mejiro3.htm





Re: メジロ第三弾
せっちゃん - 2008/03/14(Fri) 20:17 No.45

またまた1番のりでした。さんしゅゆこんな大きくなってる写真も始めてみました。花が咲くとこんなんですね!ミモザ大好きですが、すぐに大きくなるとか!ライラックも好きですが、我が家には植えるところがないとあきらめてます。





Re: メジロ第三弾
Michiko - 2008/03/17(Mon) 00:22 No.46

せっちゃん、こんばんは〜

見てくれているのは、たぶんせっちゃんだけ・・・(^.^)
ライラック、私も好きです
淡い紫色が良い感じですよね
いつか北海道のライラック祭り行ってみたいですね
「さんしゅゆ」を知ったのもネットを始めてからです。
パソコンをしているといろいろな事を知って楽しいですネ





Re: メジロ第三弾
せっちゃん - 2008/03/17(Mon) 08:57 No.47

おはようございます。前に北海道旅行行って植物園にちょっとだけ(時間の関係で)行きましたが6月だったかしら?もう終わってたったの1本だけさいておりました。ミモザは花粉が多いとか!

今日は午後お坊様がきてくださいます。そのために早起きしてお掃除しましたわ!





Re: メジロ第三弾
Michiko - 2008/03/19(Wed) 18:12 No.48

お彼岸になると春本番ですね
お坊様に読経をしていただいて、お彼岸の行事も一つ終わりですね
私は明日お彼岸参りに行く予定です

ミモザ、いかにも花粉が多そうですね
一斉に咲くと見事なものです
毎年、木場公園に見に行ってます



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー
▲Page Up

▼Page Dn
又のお越しをお待ちしております

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -