いらっしゃいませ・・最新アップのお知らせです・・・覗いてくださると嬉しいです

 新作情報


[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
枠 色
背景色
新作情報です
覗いてくださるとうれしいです
(2007.8maxsサーバーに変更)
(2012.11 leoサーバーに変更)
(2021・8 WADAXサーバーに変更)
*--- Contents ---*
1.神代植物公園   早春 2025年   コスタリカ観光   葛西臨海公園にて向日葵見物   コサギの給餌   真っ赤なデイゴの花とかるがも   私の散歩道    2024年春
2.読売ランドにて   赤いスイレンの海   2023年秋の散策   スカイツリーリメイク版   初夏の散歩道   仙台堀川公園コロニーにて   5月の散歩道   足利フラワーパーク
3.今年のお花見   メジロと遊ぶ   2023年春   亀戸天神菊祭り   葛飾堀切菖蒲祭り   仙台堀公園コロニーにて   蝋梅   シラサギの子育て
4.野鳥の島</   館林つつじまつり   三陽メディアフラワーミュージアム   お花見   白鳥   菊祭り   初夏の散歩道   小鳥たちのオアシス
5.幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園   パソコンは楽しい   木場公園の春   ラ・ボエーム   観梅 2020”      夢の島熱帯植物館   ダナン旅行
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
赤い春
投稿者: Michiko 投稿日:2010/03/13(Sat) 23:34 No.544


木瓜とメジロ
親水公園に真っ赤な木瓜が咲いています。
花の蜜を目指してメジロが数羽飛んできました。
真っ赤な花園にメジロも春を楽しむように飛び回ってました。
派手なページに仕上げてみました
http://michiko.maxs.jp/2010/boketomejiro/mejiro.htm





Re: 赤い春
せっちゃん - 2010/03/14(Sun) 10:18 No.545

おはようございます。春らしくなりましたね!「真っ赤なボケ!」みち子さんのおっしゃるように本当に赤1色ですね!メジロもよくりると目の周りの白さ!名ずけた人よくみてるな〜!と変なところに感心しました!





Re: 赤い春
Michiko - 2010/03/14(Sun) 11:30 No.546

せっちゃん、おはようございます

真っ赤な花園をイメージして派手にしたのですが、ゴチャゴチャとしたページだったでしょ(^-^* )
hんとうに花や鳥の名前を付けた方は当を得ていますね
私も感心しています
覗いてくださってありがとうございました、



ピンク色の春
投稿者: (* ^)Michiko (*^-^*) 投稿日:2010/03/06(Sat) 08:15 No.537


木場公園の買わず桜が満開になりました。
公園からメジロが沢山飛んでくるので、春の楽しみの一つです。
写真の撮り方を教えていただき、少し綺麗に撮れるようになりました。

「川津桜とメジロ
http://michiko.maxs.jp/2010/kawaduzakuramejiro/mejiro.htm





Re: ピンク色の春
せっちゃん - 2010/03/06(Sat) 11:37 No.538

こんにちは!昨年はみち子さんの写真拝見してかわず桜や昭和記念公園など行きましたが、今年は全然行動してません!昨夜お隣の奥さんが「今日梅で有名なところにいってきた!」と話してましたがまさか水戸まで行くと思わないから「湯島の天神様?」と聞きましたら偕楽園でした。私は「昨夜佐貫から帰ってきたのよ!」と話しました。
盆栽の梅にトリが遊んでいました。雀ではないし・・・・鶯も盆栽の梅にくるのですね!





Re: ピンク色の春
(* ^)Michiko (*^-^*) - 2010/03/06(Sat) 13:06 No.539

せっちゃん、早速見てくださって、ありがとうございました。

盆栽に飛んできた小鳥は何なのでしょうね
偕楽園の観梅はすごい混雑だったでしょうね
臨時電車も例年偕楽園前で止まるようです。
今日は雨が降っているので、昨日行った方は良かったですね



黄色い春
投稿者: (* ^)Michiko (*^-^*) 投稿日:2010/02/27(Sat) 05:15 No.531


毎年2月になると木場公園のミモザアカシアがまっき色に春の彩を添えます。大横川親水公園に沿って川津桜も川面をピンクに染めます。黄色とピンクのコラボが楽しめ、又そこにメジロが飛んできて散歩中の人々を楽しまさせてくれます。
園内には現代美術館もあり、自然をともに安らぎを感じる都会のオアシスです。
毎年この季節になると木場公園に行くのが楽しみの一つです
http://michiko.maxs.jp/2010/mejiro/mejiro.htm





Re: 木場公園の春
せっちゃん - 2010/02/27(Sat) 08:34 No.532

おはようございます。私にしては珍しく早起き?と思ってましたのに、もっと早起きしてる方がいらっしゃるので、驚きました!今朝は雨ですね!ミモザもうこんなにさいてるのですか?家の中ばっかりの生活で暗くなってから買い物とかに出かけるので季節感わからない(笑!)今日は昨夜電話でお誘い受けてコンサート!明日は孫の学芸会!あさってはもう3月!姉と久しぶりにデートです。





Re: 木場公園の春
(* ^)Michiko (*^-^*) - 2010/02/27(Sat) 16:13 No.533


せっちゃん、こんにちは

いろいろと予定が入っていて、充実なさっているようですね
これからは花が咲き乱れるので外出が楽しみです

ブラインドタッチって難しいニャン(^-^* )





Re: 木場公園の春
せっちゃん - 2010/02/27(Sat) 19:20 No.534

ただいま!」コンサートより帰ってきてpc開いてます。木場公園のかわず桜さきましたか?ピーちゃん!pcうてるのかな?「お帰り〜!猫」娘のお薦めで見ました!お帰りといってるわけでもないけどそう言ってると聞くとそれらしく聞こえます。ピーちゃんもなんかおしゃべりできますか?





Re: 木場公園の春
(* ^)Michiko (*^-^*) - 2010/02/28(Sun) 13:38 No.535


せっちゃん、こんにちは

ネコバカかもしれませんがピーコとは会話が出来ます。
おいで・・と言うと「フンニャ(ハイ)」どこかに行きたいときには「ニャ〜ニャ」ドアを開けてと言う時には「ニャァニャ」やはりネコバカかしら・・(^-^* )

「ピーコ、マウスといってもネズミじゃないのよ」



ジョウビタキ
投稿者: (* ^)Michiko (*^-^*) 投稿日:2010/02/10(Wed) 21:17 No.523


初めて目にしたジョウビタキ
感激のページです
http://michiko.maxs.jp/2010/jyoubitaki/jyoubitaki.htm





Re: ジョウビタキ
せっちゃん - 2010/02/13(Sat) 10:03 No.526

おはようございます。今朝も寒いですね!昨夜は2時過ぎまでなんかやって(なにをやってましたのでしょう?)ましたので、今朝は8時過ぎに起きてお得意の2度寝などやろうと思いましたが、さすがに時間が時間で寝られなくおきてきました。
昨日は歯医者さんに行ったり帰りは整骨によったりとお医者通いです。我ながら年をとったなと改めて思います。まだまだ自分では若い気でおりますのに体がついていかなくなりましたね!遅いけど居間から活躍タイムです。おげんきでね!





Re: ジョウビタキ
(* ^)Michiko (*^-^*) - 2010/02/13(Sat) 23:29 No.527

せっちゃん、こんばんは

「昨日は歯医者さんに行ったり帰りは整骨によったりとお医者通いです」私が書いたのかと思いましたゎ
同じです(^-^* )
知らないうちに熟年になっていたのですね。  とても老年なんて書けませんわ。 お互いに体を整備して健康で過ごしましょうね





Re: ジョウビタキ
せっちゃん - 2010/02/14(Sun) 12:35 No.528

こんにちは!交通事故でなくなると新聞に老婆とか老婦人とかかかれるのでいくつか!と見ると自分より若い!新聞は60歳すぎるとシルバーの世界!もう70歳近いので四舎5入すると仕方ないか!



観梅
投稿者: (* ^)Michiko (*^-^*) 投稿日:2010/02/08(Mon) 01:33 No.521


亀戸天神は菅原道真公をお祀りする下町の天神さまとして広く知れわたり、多くの方々に親しまれております。
約200本(紅梅 50本 白梅 150本)があり、早いものは正月当たりから咲き始めるものもあるそうです
又4月には「亀戸の藤」として広く親しまれています。
今回は運良くジョウビタキが撮れました。二年かかって餌付けされた方がいらっしゃって、口笛を吹くと飛んできました。野鳥でも手なづける事が出来るものと感心しました。
http://michiko.maxs.jp/2010/kameidotenjin/kameidotenjin.htm





Re: 観梅
せっちゃん - 2010/02/08(Mon) 09:35 No.522

おはようございます。ジョウビタキと梅!すてきですね!すずめも沢山とまってるのがありますね!ご近所のうめはまだ2〜3分咲きです。亀戸天神様のは早くから咲くのですね!神田川沿いのはみち子さんのアップでやはりかわず桜でした!



冬ぼたん
投稿者: (* ^)Michiko (*^-^*) 投稿日:2010/01/19(Tue) 03:43 No.504


上野東照宮の冬牡丹は、40品種、600本が寒さ除けのワラ囲いのなかで可憐に咲きます。冬牡丹は栽培が難しく花の咲く率は約2割・一般家低での栽倍での冬牡丹の開花は殆ど望めないとのことです。
寒さ除けのワラ囲いのなかでひっそりと咲いている様子には可憐で優しさを感じます。
開園期間 2010・1・1〜2・21
http://michiko.maxs.jp/2010/botan/botan.htm





Re: 冬ぼたん
せっちゃん - 2010/01/19(Tue) 10:25 No.505

「わらがこい」の中でさいているぼたんみせていただきました。それにしても早い!アップですね!昨夜は寝る前にPC開いてないので、驚きました。足はなおりましたか?寒いのでお気をつけください!もう少ししたら整形外科にいってきます。ちっともよくならない!もう少し注射続けましょうと!先生はおっしゃってます。





Re: 冬ぼたん
(* ^)Michiko (*^-^*) - 2010/01/19(Tue) 13:45 No.506

私も少しもよくなった気配がありません。
今、整骨院から帰ってきたところです
私も注射を5回済ませたのですが、折を見て又してもらおうと思っているところです。
小型のデジカメで撮ったものですから、余り良く撮れませんでした。
さっそく見てくださって、ありがとうございました。
見てくれたのはせっちゃんだけかも・・・(^-^* )



魅惑のドバイ観光
投稿者: (* ^)Michiko (*^-^*) 投稿日:2010/01/12(Tue) 01:37 No.499



砂漠と海と未来都市。
ドバイ(アラブ首長国連邦)の首都としてアラビア
半島のペルシア湾の沿岸に位置する都市。

進化するアラビアンリゾート。
ドバイの象徴! 憧れのバージュ・アル・アラブ
世界第一のドバイタワー(八百b)が五日に開業でした
宮殿のようにそびえる巨大な客室棟ロイヤルタワーズ
異国情緒あふれるアラブの伝統文化、新旧が融合した
魅力的な都市でした
壮大な砂漠の自然・豊かな文化や歴史と出会った旅行でした。
国花がマリーゴールド、百日草というのも面白いですね
http://michiko.maxs.jp/2010/Dubai/dubai.htm#1





Re: 魅惑のドバイ観光
せっちゃん - 2010/01/12(Tue) 10:33 No.500

お早うございます!早いアップですね!昨日は姉と初デートで「明治神宮」にでかけておりました。成人式の関係でお着物着た若者がおおぜいいました。近頃「どばい!」という言葉をよく耳にしますので姉にドバイってどのへんにあるの?と聞いてみました。中近東のすごいお金持ちの国!と姉はもうしてました。写真での宝石店ずら〜っと並んでる様子をみてもお金持ち!の国だと納得しました。ヨーロッパですら1度も行ったことないので、昨日は(定期預金の期日が来てから)「イタリア!」にまず行きたいと姉に所望しました。姉はべびーシッターで忙しくPCに興味ありませんので、カワセミきれいね!と申してました。近場でカワセミいるらしい!





Re: 魅惑のドバイ観光
(* ^)Michiko (*^-^*) - 2010/01/12(Tue) 18:30 No.501

せっちゃん、見てくださってありがとうございました。
連休があったので、パソコンに向かう時間が多く取れました。
長く座っていると足が浮腫みます(^-^* )
実は私も行く前まではドバイがどの辺りにあるのか分かりませんでした(^-^* )
今が一年で一番良い季節のようです。
真夏には50度にもなるそうです。 皆様顔が黒かったです。 人種だけのせいではないだろうと思って見てきました。

イタリアも良いですね
お姉さまとご一緒が一番気楽で良いですね
それまでにデジカメ慣らして置いてくださいね



外苑前の銀杏並木!
投稿者: せっちゃん 投稿日:2009/12/07(Mon) 16:00 No.483

ライトアップされてるんですね!昼間しか行ったことありません。「セラン」でお食事してました。TVとかドラマの撮影地のようですね!





Re: 外苑前の銀杏並木!
(* ^)Michiko (*^-^*) - 2009/12/07(Mon) 22:08 No.484


せっちゃん、こんばんは

最初に見てくれたのはたぶんせっちゃんです。
いつもですけど・・(^-^* )ありがとうございます
せっちゃんもいろいろな所に行かれてるのですね
せっちゃんお発表会をした猿江公園の銀杏並木もステキです
セランで結婚式をしていました。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー
▲Page Up

▼Page Dn
又のお越しをお待ちしております

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -